【色落ちが早い原因はお風呂!?】あなたのカラーの色持ちがより長くなる洗い方

カラーの色もちを良くしたい

もっと今のお色をながく楽しみたい

 

カラーをされているかたは

一回は誰しもが思ったことですよね

 

大丈夫です

 

色もちも今より良くなりますし

これからのカラーが楽しめるようになりますよ

 

まずは38°cから高くても40°c

 

出来るだけ

ぬるま湯》で流してください

 

暖かいお湯で流すの気持ち良いですよね

ですが、まずはぬるま湯洗うことに意識して

 

新しくシャンプーなどを買うより

まずはここを意識してみることが大事です

 

何故ぬるま湯で流す方が良いのかは

 

髪の栄養がたくさん流れて

同時にカラーの色も流れていってしまうからです

 

またパサつきやすいので

熱いお湯で流すのは出来れば避けてくださいね

 

今までなぜ色が落ちるのが早かったか

 

理由は

・洗浄力が強いシャンプーで洗っている

・トリートメントを付けてから長く置いている

 

洗浄力が強いシャンプーで洗うと

色を留めてくれる栄養素も失ってしまい

早く色もぬけてしまうから

 

またトリートメントを長く置いていると

 

置いているあいだ色がぬけていくので

サッとつけてあげるだけでも効果ありますよ

 

長く置く=浸透して良い

と、聞かれたことあると思いますが

トリートメントは長くて3〜5分ぐらいで大丈夫です

 

それでも気になる方は

つけた時にクシでとかすと良くなじみますよ

f:id:kozukakun:20200725102239j:image

まとめ

・ぬるめのお湯で流す

・トリートメントはサッと流す

・色落ちしにくいシャンプーを使う

 

毎日のちょっとした意識で

色持ちがぜんぜん違うので

 

よかったらご参考までに

 

カットモデルも募集しています

ぜひ1度ご連絡頂けると嬉しいです

 

Twitterのアカウントまでお願いします🙇‍♂️

https://mobile.twitter.com 

 

よろしくお願いいたします

 

長くなりましたが

最後まで読んで頂きありがとうございました

 

【なんで毎朝あたまが爆発しているの!?】あなたが寝る前に見落としている寝癖が付きやすい理由

あさからご飯の用意や

メイクとか色々しないといけない

 

あさ起きたとき寝癖あると

『時間ないのにー!!』ってなりますよね

 

実はよる寝る前にちょっとしたコツ

かんたんに寝癖が付きにくくなるんです

それは《しっかり乾かして最後に冷風を当てる》

f:id:kozukakun:20200725095212j:image
「えっそれだけ?」ってなりますよね

 

もちろんそれ以外にも幾つか有りますが

ここが1番大事なポイントなんです!!

     

理由は

髪の毛が少しでも濡れていると

クセが付き易くなってしまうから

 

ちゃんと乾かさずに寝るとクチャクチャに

f:id:kozukakun:20200725094249j:image

 

きちんと夜乾かして起きると

クセがそんなについていませんよね
f:id:kozukakun:20200725094448j:image

 

クセがある僕でも

きちんと乾かして寝るとこれだけの差があります

   

また寝ている間に乾くことで

あさ起きたら寝癖がついている状態になっています

 

ちゃんと乾かせているか分からないかたは

 

最後に冷風で乾かすことで

どこがまだ乾いていないか

冷たく濡れている部分が出てくるので

あらためてそこを乾かしてあげてください


またコテやアイロンを使う方だと
f:id:kozukakun:20200726085050j:image
コテやアイロンを通したあと
1度冷めるまでほぐさないですよね
そうすると形がつきやすく長持ちしやすいからです

 

それと乾かすときも一緒だと思ってください

 

もしコテやアイロンを使わない方は

鉄をイメージしていただけませんでしょうか?f:id:kozukakun:20200726085156j:image

 

高温で熱した鉄は

柔らかく形が変わり易いですよね

そして水で冷ますと形が決まります

 

髪の毛も似たような感じだと思ってください


よく乾かしたあと軽く

髪の全体に冷風で冷ましてから寝てみて下さい

きっといつもより落ち着いていると思います

 

またオススメのアイテムが

ナイトキャップ

寝るときに被る帽子みたいなものです

 

クセが付きにくく

ショートの方からロングの方まで使いやすいです

 

ナイトキャップ》とお調べいただくと出てきます

 f:id:kozukakun:20200725095411j:image

シルク製で出来たものが人気で使いやすいです

 

保湿もしてくれるので起きたとき

髪の毛がしっとりとツヤが出やすいですよ

 

また僕は

トリートメントや綺麗に乾かすのも

得意なので何でも聞いていただけると嬉しいです

f:id:kozukakun:20200725095140j:image

最後まで読んで頂きありがとうございました

 

あとカットモデルも募集しているので

ぜひ1度ご連絡いただけると嬉しいです

 

ホットペッパーはこちら

https://beauty.hotpepper.jp/slnH000182689

 

Twitterもしています

https://mobile.twitter.com › skpdxeウェブ検索結果小塚 耀介 《give玉造店 アシスタント》 美容師/大阪/玉造 (@SkpDxe) | Twitter

 

宜しくお願い致します

えっ、カンタンにカッコよくなった!?セットをしやすくするにはパーマ

うまくセットが出来ない

写真ようにカッコよくならない

 

そんな悩みを

いつも抱えている方って多いですよね

 

僕もそんな1人でした

でもある事で解決したんです

 

それは【パーマを当てること】


f:id:kozukakun:20200721065226j:image

 

たったのこれだけ

これだけで色んな悩みが解消されましたよ

 

パーマを当てるメリットは

 

・色んな動きが出しやすい

・カンタンにオシャレになれるから楽

・アイロンを使わなくても良い

 

ざっくりと言いましたが

カンタンに一言で言うと【楽にセットが出来る】

 

パーマをする前の写真で

セットする際にいつもアイロンを使っていました

f:id:kozukakun:20200727133635j:image

 

パーマを当てたあとです

f:id:kozukakun:20200727133714j:image

アイロンを使わなくても

Waxをなじませるだけでカンタンに

動きが出しやすくなっています

 

よく美容師さんに聞いたり

今だとYouTubeの動画の真似をしたけど

 

結果として

よく分からない、時間がかかる割に何かなぁ…

なんてこと今までありませんでしたか?

 

特に直毛のクセのひとやクセが強いひとは

 

毎日のセットが

楽になるかもしれません

 

ぜひ1度は

されてみてはいかがでしょうか

 

また毎朝のセットが楽に出来る

 

そんな理想を叶える為に

日々レッスンをしております


カットモデル募集してますので

良かったらDMを頂けませんでしょうか🙇‍♂️

 

Twitterのアカウントはこちら↓

https://mobile.twitter.com › skpdxeウェブ検索結果小塚 耀介 《give玉造店 アシスタント》 美容師/大阪/玉造 (@SkpDxe) | Twitter
 

 

 

 

 

なんで切れるの?切れ毛につながる危ないとかし方

ほつれた髪の毛を

キレイにする為に

クシを使いとかしているのに

 

なんで切れるの?

とかしているのに絡まる一方だ…

 

そう思ったこと

あなたもきっとありますよね

 

でも大丈夫です

 

今日から一緒に少しずつ

改善していきましょうね

 

ではなぜ切れるのか

 

それは

髪の根本からクシを入れているから

 

根本から入れると

毛先に向かって沢山の髪の毛が集まり

軽くほつれている所に

さらに他の毛が集まるので

 

より固い結び目のような状態に

なってしまうんですね

 

また個人差はありますが

多くの方は毛先をすいています

 

毛先のほうにかけて

髪の毛の量は少なく髪の厚みも薄くなり

 

根本からとかすと

髪の毛が集まり引っかかりやすいので

 

その引っかかった際のダメージに

髪が耐えれなくなり切れてしまうという事に

繋がるんですね

 

なので毛先からとかすと根本からとかすより

 

早くほつれを直してくれて

毛先も切れにくいのでオススメですよ

 

まとめ

 

毛先からとかして下さいね

 

毛先からとかすと

切れにくく早くほつれを直してくれて

 

切れ毛の防止と

ちょっとした時短になるので

 

今日から意識してみて下さいね😊

 

毎朝30分も

髪に時間を使えない


乾かすだけで

カンタンにセットが出来たら


そんな理想を叶える為に

日々レッスンをしております


カットモデルも募集してますので

 

クシの使い方など

もう少し詳しく知りたい方は


良かったら

DMを頂けませんでしょうか🙇‍♂️

 

Twitterのアカウントはこちら

https://mobile.twitter.com › skpdxeウェブ検索結果小塚 耀介 《give玉造店 アシスタント》 美容師/大阪/玉造 (@SkpDxe) | Twitter

 

あなたはトリートメントの使い方を間違えていませんか?サラサラになる方法

 

美容室で買ったのに

毎日かかさずに使っているのに

 

どうして

家ではサラサラにならないのか

 

今回は5分ほどで

ざっくりと読めるので

 

最後まで

読んでいただくと今日から

サラサラの髪に近づいていきますよ

 

いきなり結論から

お伝えさせて頂きます

 

それは

トリートメントのつけ過ぎ

 

 

では

なぜつけ過ぎると良くないか

 

①つけ過ぎると乾きにくく

ドライヤーなどの熱のダメージに繋がってしまう

 

トリートメントには

 

油分が含まれていて

 適度に髪を保湿してくれますが

 

つけ過ぎると

ベタつきの原因

 

また

 

ドライヤーで

長時間乾かすことになり

 

髪の毛に

過度な熱を与えてしまい

 

切れ毛や

枝毛の原因にも繋がってしまうのです

 

特に髪が

ロングヘアーの方は

 

トリートメントを

つける量が多く

 

乾かす時間も

ショートの方々と比べて長いので

 

しっかりと流して

タオルでよく拭き取ってから

 

乾かしてあげて下さいね

 

ちなみに

トリートメントのつける量の目安は

 

多くて

500円玉の大きさで

 

充分

キレイになるので

改めて意識して使ってみて下さいね

f:id:kozukakun:20200717001747j:image

②根本からつけてしまい

髪の毛全体が重く仕上がってしまう

 

先程も

お伝えしましたが

 

トリートメントには

油分が含まれています

 

トリートメントを

つけ過ぎてしまうと

 

あなたの

ヘアスタイルに必要な分の

 

ボリュームが

無くなってしまうんですね

 

また

よくあるのが

 

根本から

トリートメントを

つけられる方もおられますが

 

きほんは

毛先からつけてあげると

 

サラサラの

乾きやすい仕上がりになるので

 

毛先から

つけてあげて下さいね

 

どうしても

不安な方は

 

毛先に

トリートメントをつけたあとに

 

何か

粗めのくしで

f:id:kozukakun:20200716232444p:image

(僕がお店で使っているくしです)

 

毛先から

根本より少し手前まで

 

とかして

馴染ませてあげて下さい

 

そうする事で

よりトリートメントの効果が

 

アップしてくれるので

ぜひ真似してみてくださいね

 

まとめ

・トリートメントはつけ過ぎない

 

・髪につける量は

   多くて500円玉ぐらいまで

 

・毛先からつけて

   根本近くまでくしで馴染ませる

 

僕も昔までは

沢山つければつける程

 

髪が綺麗になると

そう思っていましたが

 

実はそんなに

つけなくてもキレイになるので

 

ご参考になれば

すごく嬉しいです

 

また

もう少し詳しく知りたいと

 

そんな素敵なことを

思ってくださっている方は

 

カットモデルなど

募集しておりますので

 

ぜひ1度ご連絡頂けると

その際にでもお伝えさせて頂きます

 

よろしくお願いします🙇‍♂️

 

 Twitterのアカウント↓

https://mobile.twitter.com/skpdxe

 

 

 

 

 

 

あなたは間違えていませんか?サラサラになる乾かし方

今回はなんで乾かした時に

 

パサつくのか

うまく髪の毛がまとまらないのか

 

3〜4分で読めるように

カンタンに解説していきます

 

いきなり結論を言うと

下から乾かしているから

 

しっかりトリートメントしたのに

乾かしたら毛先がパサつく

 

ちゃんと最後まで乾かしたけど

うまく髪の毛がまとまらない

 

もしかしたらドライヤーが

少し古いからかも

 

なんて思われたことなかったですか?

 

それらの悩みが

乾かし方1つで解決できます!!

 

それは

上から乾かして冷風をあてる

 

f:id:kozukakun:20200716024730p:image

 

 

 

もうこれだけを

意識して乾かすだけで

 

美容室に行った時と同じくらい

サラサラになります

 

具体的に説明すると

 

やや俯くようにして

頭より上からドライヤーの風を当てます

 

ただしあまり

頭とドライヤーは近づけすぎないように

気をつけて下さいね

 

ドライヤーの熱に

髪が耐えれなくなってしまうので

 

熱くないぐらい

少しひんやりするぐらいで

 

乾かしてあげて下さいね

しっとりと乾いてくれますよ

 

では、なぜ俯きながらなのかは

 

俯く事で毛先が下におりて

自然と内に入りやすいようになります

 

あと根本から乾かせるようになるので

毛先の乾かしすぎを防げますよ

 

もうこれだけである程度

乾かしたときのバサバサは防げますが

 

もう1つポイントがあったの

覚えていらっしゃいますか?

 

そうです!

冷風を当てて乾かしましょう

f:id:kozukakun:20200716074205j:image

冷風を当てることで

髪の毛に少しだけ潤いが戻るので

 

乾かしたあとの

パサつきを抑えてくれますよ

 

冷風を当てるのは

ざっくり温風で乾かして

 

乾いたと思うところで

使ってみて下さいね

 

すると潤いが戻るだけではなく

乾かし足りない箇所が

 

出てくるのでそこは

そのまま冷風で乾かしてあげると

 

ツヤツヤのサラサラに

仕上がってくれます

 

あと最近は

ドライヤーでも

 

熱くなく

風量がたくさん出る

 

ドライヤーも多く販売されてきているので

 

もし新たらしく購入をされる方は

どれだけ風が強いかで

 

探してみて下さいね

 

Twitterもしていので

カット、カラーのモデルになってくださる方は

是非DMを頂けませんでしょうか🙇‍♂️

 

https://mobile.twitter.com › skpdxeウェブ検索結果小塚 耀介 《give玉造店 アシスタント》 美容師/大阪/玉造 (@SkpDxe) | Twitter

 

 

 

 

ブリーチしたのに失敗されるのには理由があります

 

この記事には  

なぜブリーチで 失敗されるのか

また思った髪色になれるにはどうしたら良いか

書いていきますのでよろしくお願いします

 

 

 

 

まず始めに

美容室に行ってブリーチをしても

思った色にならない理由は

 

A.黒染めを過去にしたことがある(1〜5年程前に)

B.ブリーチの抜けが甘くてムラがある状態でカラー

C.自宅でホームカラーをしていた

D.して欲しい色が相手に伝わっていない

E.普段のアイロンやコテが原因

 

おおよそこの5つが原因で

思った色にならないことが多いです

  1. ならどうすれば思った髪色になるのか

 

①黒染めはせずに次のカラーに支障が無い様に

    暗めの色に染めてもらう

②色落ちしたときの髪色のイメージを伝えよう

③仮に長期的に染めなくても問題ないような

    カラーにしてもらおう

④写真を見せて自分が何色に見えるか言おう

⑤高温でのアイロンやコテは避けておく

 

少し細かいかもしれませんが

失敗のリスクを出来るだけ減らしたいので

この5つを頭に入れておいて下さいね

 

 

 

 

では理由を簡単に説明していきますね

 

Aの過去に黒染めをしていて

ブリーチが失敗する理由は

 

黒染めに使われている染料が

他のカラー剤より濃すぎるので

ブリーチしても取れないことが殆どだからです

 

人によってはシルバーやベージュなどをする場合

1年以上もかかる事もあって

過去に『美容室で断られた』なんてこと

ありませんでしたか?

 

また髪の健康状態によっては濃く色が入るので

より暗い部分が出来てしまいムラに繋がります

 

黒染めをしていたら

それだけで思った髪色はなり難いので

避けるに越した事はないですね

 

 

 

次にBは

今読まれている読者の方というよりは

担当の美容師さんの技術や寄るかもしれませんが

 

ブリーチをした髪の特徴は

明るい所には色が入りやすく

暗い所には入りが甘いという状態が生まれます

 

という事はブリーチをした時に

1つの頭に明るい所と暗い所が出来るだけで

その上からどんな色を被せても

ムラのある髪色に仕上がってしまう

 

という髪の状態になってしまいます

 

よくブリーチを流して席に戻ってきた時に

根本と毛先の明るさが違うなんて事

よくありませんでしたか?

 

それは必要な明るさまで

ブリーチを置けていないからムラになってしまい

 

からしたい色に必要な明るさが足りず

カラーをしても何処か汚い色に

感じてしまうんですね

 

 

Cは自宅で黒染めを含めて様々なカラーをしていると

まだ髪に残っている色と混ざってしまい

 

濁った色になり思っていたのと

違う色になりやすく

 

またホームカラーの殆どが染まり難い髪質でも

染まるように作られているので

 

優しい髪質の方だとかなり大変な事になるので

出来るだけミニモなどを利用して

ホームカラーは辞めておきましょうね

 

 

また美容室は前にどんな髪色にしたか

履歴を確認して施術を行います

 

ホームカラーをしている殆どの方は

前にどんなカラー剤で染めたかを

説明出来る人はいませんよね

 

 

このカラー剤で染めたから

この髪色に100%なるという訳では無いので

ネットで買ったとしても無理はせずに

僕たち美容室にお任せ下さいね

 

 

 

Dは1番大事な事だと思うので

写真付で少し具体的に説明していきますね

 

 

f:id:kozukakun:20200714162821j:image

 

 

f:id:kozukakun:20200714162848p:image

 

これ同じ髪色なの分かりますか?

実は同じ日に撮った写真なんです!

 

写真の撮る場所や明るさによって

同じ髪色でも違うように

見えてしまいます

 

ちなみこの髪色は【ミルクティーベージュ】

最近は凄い人気ですよね

 

インスタやTwitterなどでよく見かけますが

 

実際に美容室に行って『ミルクティーベージュで』

『シルバーで』など写真を見せて伝えた事はありませんか?

 

その時に

写真を見てあなたがどう見えているのか

 

担当の方に出来るだけたくさん伝えてあげると

勘違いされにくいので失敗されにくいですよ

 

 

もう1つの例でいうなら

f:id:kozukakun:20200714162549j:image

 


f:id:kozukakun:20200714162552j:image

 

この2つの写真を見てどう感じましたか?

どちらもいわゆる

『ミルクティーベージュ』の髪色です

 

ピンクっぽい色

それともマット系の色か?  

 

どう見えますか?

 

 

一応僕の中での正解は上の写真がピンク系

下の写真がマット系が感じるように

カラー剤を作っています

 

と、このように人(美容師も含めて)によって

何色に見えるかは違うので

 

『赤っぽく見える』などざっくりでも良いので

伝えてみて下さい

 

そうするとより

思っていた髪色になりやすいですよ

 

 

 

Eの理由は

アイロンやコテの熱が原因で

髪の状態が染まりにくい髪質になってしまっている

からなんです

 

ざっくり説明すると

髪の毛はタンパク質で出来ていて

 

アイロンやコテを過度に使うと

『タンパク変性』という状態が起きて

 

髪質が変わるので染まり過ぎたり

染まらなかったりという事が

起きてしまうからなんですね

 

なので毎日使ったり

濡れている髪の毛に使うのは

避けておきましょう

 

 

と、ここまでは失敗される理由を書きましたが

ではどうすれば良いのかを説明していきますね

 

まず①ですが

もし明るくした際に

『学校や職場の事情で暗く染めないといけない』

なんて事よくありますよね

 

そのときの対処法は黒染めと比べ

色落ちは早いが次のブリーチやカラーに

影響の少ない暗くなる薬剤で染めてもらいましょう

 

ただし1つ注意すべき点が

『次のカラーはこういうのがしたい』と

担当の方に伝えておきましょう

 

そう伝える事で

次に染また色に問題が無いように

暗めの色で染めてもらえますよ

 

 

 

次に②ですね

 

意外と染めたときの髪色だけをイメージして

色落ちしてきた髪色を考えていない方が

(美容師も含めて)多いので

 

仮に今回染めた色が抜けてきた場合の

希望も伝えておくと色落ちも楽しめるので

オススメですよ

 

 

 

 

③はブリーチをしたときの

色落ちの早さが気になる方は

 

次に染まるまでの期間(いつ頃に染めたいか)

『黄色っぽく抜けて欲しく無い』など

伝えましょう

 

ブリーチをすると

その後にするカラーは色が入りやすいですが

同時に抜けやすく

普通のカラーより染めるペースも

早くなりやすいです

 

 

ブリーチは他のメニューより

高く、施術が難しく髪に影響が出やすいので

 

ブリーチをしたときの

ダメージやコスト面を気にされている方

特にここを覚えておいて下さいね

 

 

④は上記に書いてあるDと重複するので

    簡単に伝えると

『青色っぽく感じる』

『黄色っぽい色に見える』

など担当の方とイメージを共有しましょう

 

もし伝わらなかったら

他の美容室に行かれても良いと思いますし

 

今だとSNSでDMを通して確認の連絡も取れますが

1度カウンセリングだけでもご来店頂いた方が

希望の髪色に近づけるので

ぜひご来店下さいね

 

 

 

 

最後に⑤になりました

これもEと重複するので簡単に

 

高温でのアイロンやコテの使用は

確かに早く形が着きやすいですが

 

同時に髪が乾燥しやすく

色が抜けやすくなるだけではなく

 

髪が硬くなって染まり過ぎたり

色が入り難くなってしまいます

 

ブリーチによるパサつきも相まって

余計に艶が無くなるので出来るだけ

低温(130〜150℃まで)での使用に控えて下さると

髪の毛は綺麗な髪色を維持しやすいです

 

 

 

 

 

 

 

ブリーチを失敗しないように

するまとめ

 

 

ブリーチをしても

思った色になってない

ムラが出来ている

 

その原因は

きちんとブリーチを扱えていないからに

あると思います

 

髪の状態によりますが

一度ブリーチをしている毛や

新しく生えてきた髪に

 

ブリーチをきちんと扱える方がされれば

理想の髪色が手に入れれるかもしれないので

 

 

 

また、今の髪色に少しお悩みがあれば

出来るだけお力になりますので

 

是非一度ご連絡下さいね

 

 

長くなりましたが

最後まで読んでいただきありがとうございました

 

コヅカ

 

 

 

 

Twitterもしていので

カット、カラーのモデルになってくださる方は

是非DMを頂けませんでしょうか🙇‍♂️

 

https://mobile.twitter.com › skpdxeウェブ検索結果小塚 耀介 《give玉造店 アシスタント》 美容師/大阪/玉造 (@SkpDxe) | Twitter